107回薬剤師国家試験に向けて
残り362日!!
「習慣化」「アウトプット」「1/100ルール」
今回はコロナの影響で、会場が増えました。新しい会場にて受験。
3会場目経験。次で終わらせる!
みなさんお疲れ様でした。
結果は3月24日を待ちましょう。
もちろん自信はありません(笑)
107回に向けて多くの受験生が始動する中、もちろん勉強開始。
「アウトプット」しながら頑張っていきます。
現役生、予備校に通う予備校生は「習慣」は環境要因からもスームーズに作れると思います。
現役生は時間ありそうですが、「実習」「卒論」「卒試」と本当にやること多いので早めに「環境」「ルール」を作れれば良いですね。
過去の自分に説教したい。
独学、社会人の方は大変ですが、「習慣」を作って日々頑張りましょう。
「アウトプット大全」にもありますが、インプット3割、アウトプット7割が理想の形と言われております。
そんなに!となりますが、覚えることが多いからこそ知識を確実に7割の意識したらスムーズです。
ビジネスで本当に実感しております。
国家試験勉強でもアウトプットに主眼をおいてやっていきます。
プランニングは過去記事で立てたのであとは実践。
来年の107回薬剤師国家試験は文文2月19日(土)20日(日)かな?
とすると残りは362日!!
あっという間なので一歩づつ進めます。
どこまで記事にするかは検討中。
目的はあくまで「合格」!!
そのためのアウトプットなので「目的」と「手段」が入れ替えわらないように。
勉強ではiPadを使ってます。
本当に使いやすい。詳細は書きませんが、「Good notes」を中心に活用してます。
それをどう記事に、アウトプットに活かすかを検討中です。
考えながら動くので、多々変更あるかもしれませんがまずは「アウトプット」。
人生を変えるのは「アウトプット」と「アウトプット大全」記者も実施してます…。
「何もしない」→「インプット中心」→「アウトプット中心」へ「習慣のUPDATE」
はてなブログもProにするのか…、それとも他に移った方が良いのか?
そんな迷っても進まないので「まずは」これでいきます。
107回薬剤師国家試験に向けて
残り362日!!
「習慣化」「アウトプット」「1/100ルール」