すいもん

医薬品情報の発信(消費者目線・企業目線)

薬物相互作用の基礎 ポイントとゴロ 薬理

薬理①−3

薬物の相互作用は臨床でも本当に大事!

概要とポイントを勉強していきます!

f:id:rikutonagi:20210225140820p:plain

薬効に影響を及ぼす要因は?

・薬物の因子に「用量」「化学的性質」「適用方法(経口・注射・吸入・粘膜適用)」「脂肪組織への再分配」「血液脳関門」がある

“読めばわかるかも!特にテストでも出ない?”

・生体側因子「生理的因子(年齢・性)」「病的因子(肝・腎)」「遺伝的因子」「アレルギー」「妊娠」

 

遺伝的因子においてシトクロムP450欠損で抑えるポイントは?

CYPで代謝され効果が減る薬物が多い中、「活性化」をするものを押さえる!!

●クロピグレル→CYP2C9で代謝され・・・活性化

●イミプラミン→CYP2D6で代謝され・・・不活化

       →CYP1A2で代謝され・・・活性化

つまり、遺伝子因子欠損していた場合

一部薬剤が活性化しない→効果が期待できない!!

(一部薬剤が代謝されない→効果ですぎ!)

 

クロピドとイミプラミンは抑えたほうが良いかと!

例外を覚えながら理解していきます。

f:id:rikutonagi:20210227003820p:plain

*1

答え

3

相互作用で代謝誘導・阻害の代表的な薬剤は?

代表的な薬物相互作用は・・・

「吸収」「分布」「代謝」「排泄」がある!

 

よく出る代謝についてゴロ含め勉強していきます!

代謝はよく出るので、ゴロで・・・

 

<代謝阻害>
真っ黒なビルをなぞってグレーシメシメ!!
マクロライド系(14員環:エリスロマイシンなど) 〜ナビル オメプラゾール ナゾール系 グレープフルーツ シスプラチン CYP3A4阻害
<代謝誘導>
誘導タバコ、せんと君理転
代謝誘導 タバコ セントジョーンズ・セイヨウオトギリソウ リファンピシン てんかん(カルバマゼピン・フェニトイン・フェノバルビタール)
<オメプラゾール>
オメー家に誘ったのに行くの阻害したな!
オメプラゾール CYP1A2誘導 CYP2C19阻害

懐かしい・・・

とりあえず無理のない範囲で!

 

f:id:rikutonagi:20210227004108p:plain

*2

答え

2、4

1メトクロプラミドはGFR(胃の排出速度)を高める!!

2エリスロマイシン代謝阻害

3炭酸水素ナトリウムは尿phを上げる→サリチル酸のイオン系が増える

4ともに有機アニオン輸送系で尿細管分泌受ける→競合

薬物依存性

こちらもポイントのみ!!

精神的依存・身体的依存・耐性が聞かれます。

どれが依存あり?耐性あり?はもう時間が経てば忘れます笑

そんなわけでまたマイナーな部分に注目!

基本的に「精神的依存」はあり!「身体的依存」「耐性」に注目!

 

「身体的依存」なしを押さえる

覚醒剤(アンフェタミン・メタンフェタミン)、幻覚薬(LSD、メスカリン)、コカイン、テトラヒドロカンナビノール(大麻・マリファナ)

 

f:id:rikutonagi:20210227004938p:plain

*3

答え

1

 

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

*1:薬剤師国家試験103回

*2:薬剤師国家試験97回

*3:薬剤師国家試験103回